平成22年度行政書士試験申込み!
行政書士試験のインターネット申込みを済ませた。
試験期日は11/14(日)で、インターネット申込みは8/31(火)17:00までとなっている。
財団法人行政書士試験研究センターのウェブサイトにアクセスしたが、インターネット申込みはどこからできるのか、トップページを見ただけでは全然わからない。「試験案内」の中にリンクがあって、それほど目立たないとはいえ見つけるのに苦労はしなかったが、一見さん相手には不親切な作りだと思う。トップページに余計なFlashを置くくらいなら、アクセシビリティ向上に気をつかっていただきたいものだ。
特筆すべき点として、インターネット申込み時は自前で用意した顔写真データを登録する手順になっている。一般的な携帯電話の待ち受け画面のサイズ(QVGA [幅]240 × [高さ]320 ピクセル)推奨ということなので、携帯電話で撮影すればよいのだろう。AIBTNは証明写真をスキャナで取り込んで添付した。JPEG形式ファイルと256色BMP形式ファイルのどちらでも可とされていたので、最初はJPEG形式ファイルを添付したが、なぜかはねられたので、今度はBMP形式ファイルを登録したところ、正常に登録完了した。でも後から考えてみたら、256色BMP形式ではなく24bit BMP形式だったのだけど、本当に大丈夫なのだろうか。
ちなみに、「なお、眼鏡をかけて受験する人は、受験のとき使用するものと同じ眼鏡をかけた写真を用意してください」という注意書きもあった。眼鏡買い換えたらどうしろっちゅーねん。
受検手数料7,000円+事務手数料270円の払込みは、「GMOペイメントゲートウェイ株式会社」提供のシステムによるクレジット決済となる。利用できるクレジットカードは、VISA, Master, UCである。AIBTNは、みずほUCセレクトカード[Master]で支払いを済ませた。(資格オタなだけでなくクレオタでもあるので、このあたりも気になってしまう)
行政書士試験は初トライなので気楽に受けるつもりだけど、一応それなりに勉強して臨みたい。今年は、LECの「2010年版出る順行政書士シリーズ」の6冊で試験対策をしようと思う。
こんな感じ。この程度じゃ全然足りないかな。
試験期日は11/14(日)で、インターネット申込みは8/31(火)17:00までとなっている。
財団法人行政書士試験研究センターのウェブサイトにアクセスしたが、インターネット申込みはどこからできるのか、トップページを見ただけでは全然わからない。「試験案内」の中にリンクがあって、それほど目立たないとはいえ見つけるのに苦労はしなかったが、一見さん相手には不親切な作りだと思う。トップページに余計なFlashを置くくらいなら、アクセシビリティ向上に気をつかっていただきたいものだ。
特筆すべき点として、インターネット申込み時は自前で用意した顔写真データを登録する手順になっている。一般的な携帯電話の待ち受け画面のサイズ(QVGA [幅]240 × [高さ]320 ピクセル)推奨ということなので、携帯電話で撮影すればよいのだろう。AIBTNは証明写真をスキャナで取り込んで添付した。JPEG形式ファイルと256色BMP形式ファイルのどちらでも可とされていたので、最初はJPEG形式ファイルを添付したが、なぜかはねられたので、今度はBMP形式ファイルを登録したところ、正常に登録完了した。でも後から考えてみたら、256色BMP形式ではなく24bit BMP形式だったのだけど、本当に大丈夫なのだろうか。
ちなみに、「なお、眼鏡をかけて受験する人は、受験のとき使用するものと同じ眼鏡をかけた写真を用意してください」という注意書きもあった。眼鏡買い換えたらどうしろっちゅーねん。
受検手数料7,000円+事務手数料270円の払込みは、「GMOペイメントゲートウェイ株式会社」提供のシステムによるクレジット決済となる。利用できるクレジットカードは、VISA, Master, UCである。AIBTNは、みずほUCセレクトカード[Master]で支払いを済ませた。(資格オタなだけでなくクレオタでもあるので、このあたりも気になってしまう)
行政書士試験は初トライなので気楽に受けるつもりだけど、一応それなりに勉強して臨みたい。今年は、LECの「2010年版出る順行政書士シリーズ」の6冊で試験対策をしようと思う。
7月「初歩の初歩」 ⇒済
8月「合格基本書」 ⇒着手
9月「ウォーク問過去問題集 法令編」「一般知識編」
10月「重要事項総まとめ」
11月「直前予想模試」
こんな感じ。この程度じゃ全然足りないかな。
MODIFHI SMARTで始まるシンプルコミュニケーション generated by MetaGateway
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 目標は2011年度 行政書士試験合格!(2010.10.24)
- 正誤表は意外と大切だった(2010.08.23)
- 平成22年度行政書士試験申込み!(2010.08.07)
- ゴールデンウィークの過ごし方(2010.04.25)
- 心機一転、仕切り直し(2010.03.29)
コメント