10秋情報セキュリティスペシャリスト試験合格!
ひとまずほっとした。
試験終了直後は「スペシャリスト系四天王最弱」などとうそぶいていたが、実は後から若干の不安に襲われた。掲示板での答え合わせを追っていくと、午後I試験で幾つか大きな思い違いをしていたことが分かったのだ。ひょっとすると60点のボーダーラインを割り込んでしまうかもしれない。とはいえ、終わってしまったことは仕方がないので、あとは運を天に任せることにした。
こうして今回も、試験のことをすっかり忘れて仕事に打ち込んでいるさなかに、総務からの合格通知を受け取ることになった。予想通り、午後I試験が70点割れの危険水域に達していたが、なんとか足切りされずに合格することができた。ありがたい限りである。
これで、高度情報処理技術者試験のスペシャリスト系は全制覇することができた。来年からはいよいよ論述式:プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、システム監査技術者、ITサービスマネージャ、ITストラテジストの各試験に挑戦していくことになる。
今年は計画通りにできたこともあるし、できなかったこともある。来週、休みに入ってから、一年を振り返ってみたい。
試験終了直後は「スペシャリスト系四天王最弱」などとうそぶいていたが、実は後から若干の不安に襲われた。掲示板での答え合わせを追っていくと、午後I試験で幾つか大きな思い違いをしていたことが分かったのだ。ひょっとすると60点のボーダーラインを割り込んでしまうかもしれない。とはいえ、終わってしまったことは仕方がないので、あとは運を天に任せることにした。
こうして今回も、試験のことをすっかり忘れて仕事に打ち込んでいるさなかに、総務からの合格通知を受け取ることになった。予想通り、午後I試験が70点割れの危険水域に達していたが、なんとか足切りされずに合格することができた。ありがたい限りである。
これで、高度情報処理技術者試験のスペシャリスト系は全制覇することができた。来年からはいよいよ論述式:プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、システム監査技術者、ITサービスマネージャ、ITストラテジストの各試験に挑戦していくことになる。
今年は計画通りにできたこともあるし、できなかったこともある。来週、休みに入ってから、一年を振り返ってみたい。
MODIFHI SMARTで始まるシンプルコミュニケーション generated by MetaGateway
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント